日川浜オートキャンプ場②
日川浜2日目です!
1日目は・・・
こちら ←やっと覚えました!!
夜は、電気敷毛布でヌクヌクだったのですが・・・・
ぶぅお~~ん!!ぶぅお~~~ん!!
夜中に、暴走車両の爆音が・・・!!
海のそばということで、すぐ隣の道路をコースにして、レースしているようです・・・
普段は日曜の昼間とかにやっているっぽいんですが・・・
30分弱で終わったかな・・
たまたまっぽいんですが・・・
その後は、快眠
起きたら、曇りでしたが、乾燥はできそう☆
朝は、ちまたで有名な、トラメ肉まん!!
これ、簡単でおいしくてかわいいですね!!
テントでゴロゴロ~~
・・・??
・・・・・・??ポツ・・ポツ・・・。
雨が~~!!
ふて寝・・・
その後11時位には止みました・・。
チェックアウトは無料でレイトにできたので、14時です。
よし、乾燥開始~~!!
浮いた~~!!
ドッペルちゃんがかわいく浮いてくれたおかげで、無事乾燥撤収
あ、軽~~く施設紹介~~。
サイトは10×10で、隣との境には垣根があるので、隣が気になりません!
すべてに電源付き!!
サイトは横長です~~。
お湯は出ません。電気ポットにお湯があります。やさしい!
トイレは横長サイトの両端と真ん中にあります。
真ん中は温水シャワートイレ!!
シャワーもあります。(使ってないけど)
ってな感じで、1000円で楽しく過ごせました
↑うん!なんかよくわかんないね!
12月17日まで1000円!(電源もついてます!)
来年2月もまるまる一か月間1000円!!
2月に行きたいな~~
その後は、千葉県の佐原でカフェ~~。
11月に佐原にオープンしたワーズワースでパスタ~。
雰囲気とってもよいです~。
もう一軒カフェ寄って帰りました
12月、1月は仕事の都合で冬眠かな~~。
そろそろ雪山かな~~。
関連記事